【Don’t Starve】モンスターミート=金!?必ず知っておきたい鳥かごの活用方法【初心者向け】

ドンスタの鳥かごって何ができるの?

ドンスタに存在するアイテムの1つに「鳥かご」があります。

鳥を入れて鑑賞するだけのアイテムかと思いきや、実はとても便利なアイテムなんです。鳥かごをうまく使うだけでもドンスタで生き延びる難易度はぐっと下がります。

今回はそんな鳥かごについて、絶対に知っておきたい活用方法を解説していきます。

この記事を読めば、ドンスタでのサバイバルがもっと楽しくなります!

目次

鳥かごの作り方

鳥かごを作るためには以下のアイテムが必要になります。

  • 金:6
  • パピルス:2
  • 種:2

パピルスは沼地に生えている葦を4つクラフトすることで作ることができます。ちょくちょく要求されるのでまだ沼地が見つかっていない場合はこれを機に探してみると良いでしょう。

鳥の捕まえ方

鳥かごができたら、そこにいれる鳥を捕まえましょう。

鳥を捕まえるためには鳥用の罠が必要です。枝とシルクで作れるので簡単に作れます。

罠が出来たら地面に置き、罠の上に種を置きます。こうすることで野生の鳥をおびき出すことが可能です。

数分待てば鳥が捕まえられると思います。捕まえた鳥は鳥かごに入れておきましょう。

鳥かごの活用方法

鳥かごの主な役割は2つ。

  • 野菜から種を生み出す
  • 肉類の食材から卵を生み出す

野菜から種を生み出す

鳥に畑で育つ野菜をあげると、その野菜の種をドロップします。種は複数ドロップすることがあるので好きな野菜を育てることができるようになります。

例えば、野菜の中でも性能の高いドラゴンフルーツ。普通の種から育てる場合にはなかなか出現しませんが、鳥かごを使えばドラゴンフルーツを量産できるように。ドラゴンフルーツを量産するだけで食料にはほぼ困らなくなります。

肉類のアイテムを卵に変換

鳥に肉類のアイテムをあげると卵を産んでくれます。

普通のお肉はそのまま食べたり調理した方がお得なので腐りかけの場合以外は変換しません。

卵変換の真価が発揮されるのはモンスターミート。なんとデメリットのある食材のモンスターミートも焼いてからあげることで卵に変換してくれます。

デメリットのある食材をデメリットなしの食材に変換してくれるということです。

また、卵は豚の王に献上することで金を1つ貰えます。つまり、モンスターミートから金を生み出せるということ。金のツールも使い放題になるので生活の難易度を大幅に下げてくれます。

管理人

余談ですが、卵をあげても卵を産みます。
腐りかけになっても、新品に戻すことが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次