このページでは鉱石4倍化ライン、そして鉱石5倍化ラインの作り方を解説します。鉱石3倍化ラインまでの作り方は下のページで解説しているため、まだ作っていない方は先にそちらをどうぞ。
鉱石4倍化ラインの作り方
鉱石2倍化→3倍化の時と同じく、鉱石3倍化ラインに継ぎ足すような形になります。
加温蒸発濃縮プラントと電気分離機・化学混成機から塩化水素を作り、その塩化水素を使って化学注入室で鉱石を加工します。ちょっとややこしいので塩化水素を作る部分と鉱石を加工する部分を分けて解説します。
塩化水素の作成
塩化水素は加温蒸発濃縮プラントで作った塩水を電気分離機と化学混成機を使って加工することで手に入れることができます。
まずは加温蒸発濃縮プラントの設置。4×4のスペースが必要になります。詳しい使い方は別のページにまとめてあるので、そちらを参考に塩水を生産できるようにしておきましょう。
次に塩水を電気分離機で電気分解します。ナトリウムと塩素が生成されますが、鉱石4倍化ラインに使うのは塩素の方です。
ナトリウムに関しては、かなり後になると核分裂炉の冷却剤としての使い道がでてきます。大量に必要になるので核分裂炉の効率を極めたい!という方は今の段階からタンクにためておくと良いでしょう。そこまで極めるつもりがないなら別に廃棄してしまっても問題ないと思います。
最後に化学混成機に塩素・水素を搬入すれば塩化水素が手に入ります。
水素は鉱石3倍化ラインの時に設置した電気分離機から搬入しても良いですし、専用でもう一台置いても良いと思います。
ちなみに、塩化水素の加工ラインの一例はこんな感じ。
化学混成機の左から塩素を、右から水素を搬入しています。
化学注入室の設置
最後に化学注入室を設置し、塩化水素を搬入しましょう。化学注入室の後は浄化→粉砕→濃縮→精錬と、3倍化ラインと同じ流れになります。
また、浄化室と同様に化学注入室も塩化水素の消費量が重たいため、化学物質アップグレードを取り付けておくことをおすすめします。
鉱石5倍化ラインの作り方
鉱石4倍化ラインと比べると工程がかなり多くなります。ただ、核分裂炉にウランが大量に必要になること、核分裂燃料の作成でも硫酸が必要になることから、できるだけ早めに取り掛かっておきたいですね。
鉱石5倍化ラインは4倍化ラインと比較して
- 硫酸の生産ライン
- 化学溶解室
- 化学洗浄機
- 化学結晶化装置
が必要になります。まずは硫酸の生産ラインから作っていきましょう。
硫酸の生産ライン
鉱石5倍化ラインで一番面倒な部分です。ここさえ作れれば後は簡単なので頑張りましょう。
硫酸の生産ラインは
- 丸石製造機で丸石を生産する
- 丸石を加工して二酸化硫黄を作る
- 二酸化硫黄を酸素と化合させて三酸化硫黄に
- 三酸化硫黄を水蒸気と化合させて硫酸に
こんな感じの工程になっています。
まずは丸石製造機を作る
二酸化硫黄は丸石を粉砕→濃縮→粉砕→化学注入→化学酸化と加工することで作ることができます。
丸石が無いと始まらないので、まずは丸石製造機を作りましょう。
なお、他MODで原木を安定供給できる施設がある場合には、原木を精錬→加圧反応→化学酸化と加工することでも二酸化硫黄を作ることができます。今回は丸石を使いますが、色々なMODが入った環境で遊んでいる場合には試してみてください。
丸石製造機はどんなものでも大丈夫ですが、Mekanismで作る場合にはレーザーを使ったものが一般的です。
まずは水と溶岩を使ってバニラ式の丸石製造機を作ります。左には溶岩源を、右には水流が流れるように作りましょう。今回は縦に3段並べましたが、規模に応じて大きさを変えてください。
また、レーザーを使って採掘するため、丸石の後ろには黒曜石を設置しておきます。これが無いと丸石の後ろのブロックまで壊してしまいます。
次に、レーザートラクタービームを丸石の前に設置。コンフィギュレーターで回転させて、赤い面が丸石に向くようにしておきましょう。
最後にレーザートラクタービームに向けてレーザーを発射し、物流トランスポーターで搬出すれば丸石製造機の完成です。
ただし、このままではチェストの中身がいっぱいになってもずっとレーザーを撃ち続けてしまいます。
回収しきれなかった分がそのまま地面にドロップするのがあまり好きではないので、コンパレーターを使ってチェストの中身がある程度埋まったらエネルギーの供給を止めるように設定しておきます。この設定はお好みなのでやらなくてもOKです。
レッドストーンパウダーをユニバーサルケーブルに伸ばし、ユニバーサルケーブルのレッドストーン感知をオンにしておきましょう。
丸石→二酸化硫黄
丸石が出来たら、これを粉砕→濃縮→粉砕→化学注入→化学酸化の順番で加工していきます。ここは機械を並べるだけなので簡単ですね。
化学注入室には塩化水素が必要になるので、鉱石4倍化ラインのものを拝借してきましょう。
二酸化硫黄→三酸化硫黄
次に二酸化硫黄を化学混成機で酸素と化合させ、三酸化硫黄へと加工します。
化学混成機と酸素用の電気分離機を追加しましょう。水素は使わないので捨てちゃってもOK。
三酸化硫黄→硫酸
最後に三酸化硫黄を水蒸気と一緒に化学混成機で加工して硫酸にします。
まずは水蒸気。水蒸気は回転式流体凝縮器で作ります。モードを凝縮から気化(矢印が左向き)に変更して、水を搬入すれば水蒸気を作ってくれます。
三酸化硫黄・水蒸気を化学混成機に搬入すれば硫酸の完成です。
硫酸は核分裂炉でも使うことになるので、大き目の化学タンクやダイナミックタンクに溜めておくと、後々スムーズに進められます。
残りの機械を設置
無事硫酸が出来たら、化学溶解室・化学洗浄機・化学結晶化装置の3つを並べ、化学溶解室に硫酸を、化学洗浄機に水を搬入します。その後は鉱石4倍化ラインと同じ流れですね。
全て正しく設定できていれば、1つの鉱石が5つのインゴットに加工されるはずです。お疲れさまでした。
ちなみに、鉱石5倍化ラインは化学結晶化装置がボトルネックになりやすいです。一機だけだと処理が全然追いつかないので、できれば二機は置いておきましょう。