マイクラでハクスラが楽しめるMOD「Mine and Slash」

当ページにはアドセンス広告が表示されます。

Mine and Slashはマイクラにハック&スラッシュのゲーム性を追加するMODです。

新しいスペルの取得や装備の吟味、夜は敵を倒して装備を集める。このループを繰り返しながらより強力な敵に挑んでいきましょう。

ランダム生成のダンジョンにも挑戦することができるので、飽きずに最後まで楽しめます。

管理人

近接特化や召喚士など、戦闘スタイルも自由に選べます。
飽きずに長く遊べるMODを探している方におすすめ。

MOD名Mine and Slash
対応MODLoaderForge
配布先https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/mine-and-slash-reloaded
前提MODCurios API,Library of Exile
対応バージョン1.12.2~1.20.1
※記事執筆時点の内容です

\ このModは動画でも紹介しています

目次

Mine and Slashの基本

Mine and Slashを導入すると、ゲーム開始時に初心者用の装備が入った袋を受け取ることができます。中には3種類の武器が入っているので、まずはこの武器を使って戦いましょう。

初心者用の袋と中に入っている装備

Mine and Slashの装備には、装備可能なレベルとステータスが設定されています。これを2つとも満たしていないと装備することができません。

管理人

初心者用の袋に入っている装備もステータスが足りていないので装備できません。
なので、まずはステータスを振るところから始めましょう。

ステータス振り

Hキーを押すと、Mine and SlashのGUIが開きます。

色々なタブがありますが、今は一旦スルー。左上がステータスを割り振る場所です。最初の時点で2ポイント貰えているので、これを使いたい武器に合わせて振り分けましょう。

また、各ステータスをあげるとそれに対応した能力があがります。上がる能力の一覧はこんな感じ。

StrengthHP・HP回復速度・防御力
Intelligenceマナ・マナ回復速度・マジックシールド
Dexterityエネルギー・エネルギー回復速度・回避率

基本的に物理ならStr、魔法ならInt、遠距離ならDexが重視すべきステータスになります。ポイントはレベルが上がるたびに2ポイント貰えるので、気軽に振っちゃいましょう。

管理人

作れるのは少し進んでからになりますが、ステータスをリセットできるポーションも作れます。

Mine and Slashのモンスターについて

Level 1 コモンのクリーパー

Mine and Slashを導入すると、モンスターにもいくつかの変更が加えられます。

まず、モンスターにレベルとレアリティが設定されるように。どちらも高くなるほどモンスターが強くなりますが、その分ドロップアイテムが豪華になります。レアリティが高いモンスターを積極的に狩っていけば、強力な装備品を手に入れやすくなる、ということです。

モンスターのレベルはプレイヤーのレベルで変化します。また、ネザーなどの別ディメンションでは最低値が高くなっているため、ある程度レベルを上げてからでないと挑むのは難しいでしょう。

ネザーのスケルトン
管理人

まずはオーバーワールドで狩りをしつつ、MODに慣れていきましょう!

クラスタブ

右上のクラスタブでは各種スペルの習得が行えます。特に魔法職は通常攻撃が貧弱なので、ここで習得するスペルを使って戦うことになります。

クラスは全部で6種類あり、それぞれのアイコンからイメージできる多種多様なスペルが用意されています。左側の四角いアイコンがアクティブスペル、右側の丸いアイコンがパッシブスキルです。また、スペルによって習得できるレベルが決められています。

管理人

習得できるスペルは2種類のクラスのみです。
リセットポーションも作れるので、いろいろな組み合わせを試してみましょう。

気になったアクティブスペルを覚えたらこの画面を一度閉じ、クラスタブの下にあるスペルホットバーのタブを開きましょう。

この画面では各ホットバーにスペルをセットしておくことができます。四角い+マークの付いたボタンを押して、習得したスペルをセットしましょう。

セットしたスペルは左側に表示され、スロットの右下で発動するためのキーを確認できます。キー設定から変更できるので使いやすいキーに変えておくと良いでしょう。

管理人

画像で「ボ」と書いてあるのはサイドボタンに割り当てているためです。

サポートジェム

スペルの下にある丸い部分にセットできるアイテム。セットするための枠はスペルのレベルを上げると順次解放されます。

サポートジェムにはいろいろな効果が付与されており、スペルによっては全く意味をなさない場合も。例えば氷属性の魔法に火属性の威力が上がるサポートジェムを付けても効果は得られません。

オーグメント

スペルホットバーの一番下に取り付けることができるアイテム。こちらもいろいろな能力が付与されています。

取り付けるにはプレイヤーレベルの条件を満たす必要がある他、オーラの合計が100以下になるようにしなければいけません。強力なオーグメントほどオーラの消費量が大きいので、どういった組み合わせて付けるかを考えてつけましょう。

タレントタブ

タレントタブではポイントを自由に割り振ってプレイヤーを強化することができます。武器の書かれているアイコンがスタート用のタレント。この中から使いたい武器に合ったものを選びましょう。

最初のタレントを選ぶと、そこに隣接しているタレントを取得できるようになります。アイコンの見た目が豪華になるほど高い性能を持っているので、まずは近くにある豪華なタレントを目指すように進めていくと良いでしょう。

また、一部のタレントはある方向性に特化した内容となっています。「ゲームチェンジャータレント」と書かれているのがそれです。

ゲームチェンジャータレントの一例

これらのゲームチェンジャータレントは非常に強力ですが、デメリットが付いている場合も。取得するときはデメリットが問題にならないかも考える必要があります。

また、取得したタレントは右クリックで未取得の状態に戻すことができます。戻せる回数は右上の「Respecs」の数字分。Respecsの回数はスモールタレントリセットポーションを使って補充しましょう。

管理人

スモールタレントリセットポーションはRespecsの数を5増加、タレントリセットポーションはタレントの全リセットが行えます。

ジュエルタブ

ジュエルタブでは敵からドロップするジュエルを取り付けることができます。序盤は装着できる数が少ないのも相まってあまり恩恵は得られませんが、強力なジュエルが集まってくるとプレイヤーを大幅に強化してくれます。

ジュエルはタレントタブで「ジュエルソケット解放」のタレントを取得すると装着できるようになります。結構いろいろな場所に散りばめられているので、近くにあるものから解放していきましょう。

ジュエルソケット解放のタレント

アセンダンシータブ

プレイヤーのレベルが10を超えるとアセンダンシータブが解放されます。ここではいろいろな職業がモチーフのタレントを習得でき、キャラクターを大きく強化できます。

アセンダンシーのポイントはレベル10で2ポイント、以降は10レベルごとに1ポイントずつもらえます。どのタレントも非常に強力なので、レベル10になったら必ずどれかを習得しておきましょう。

管理人

アセンダンシータブのタレントも、タレントタブと同じ方法でリセットできます。気軽にリセットできるのでいろいろ試してみましょう。

装備のシステム

Mine and Slashのメインコンテンツと言っても過言ではない装備品。バニラの単純なシステムとは異なり、Mine and Slashの装備品にはいろいろなシステムが用意されています。

用意されたシステムを駆使して装備品を強化し、より強力な敵に挑みに行きましょう。

管理人

装備に関する項目はかなり多いですが、一つ一つはあまり複雑ではありません。

装備の入手

Mine and Slashの装備品は主に

  • 敵からのドロップ
  • チェストからの入手
  • クラフトで入手

の3つの方法で手に入れることができます。敵からのドロップ、チェストからの入手は皆さんのイメージ通りなので、ここではクラフトでの入手を解説していきます。

Mine and Slashの装備を作るためには、ギアクラフティングステーションが必要になります。

ギアクラフティングステーション

まずはここに必要な素材を入れて、装備品のソウルを作成しましょう。

中央上に表示されているのが作成予定のソウル

出来上がったソウルを、ソウルが入っていない装備(バニラの装備など)に右クリックで使用することで、Mine and Slashの装備へと変化します。

ソウルを持って右クリックで武器が変化する
管理人

バニラの装備品だけでなく、MODで追加された装備品もこの方法でMine and Slashのものへと変更できます。

レベル・レアリティ

Mine and Slashの装備品にはレベルとレアリティが設定されています。この2つは敵のレベルやレアリティ、後述するFavorによって変動します。

装備品のレベル・レアリティが高いほど性能も良いので、たくさんの敵を倒してより良い装備品を集めていきましょう。

レアリティは全部で8種類。

コモンからミシックまでの6種類と、ルーン、ユニークが用意されています。レジェンダリーとミシック、ルーン、ユニークは入手機会が限られるため、基本的にはコモンからエピックの装備を使うことになります。

付与効果

装備品には様々な効果が付与されています(画像の緑の数字)。同じレベル・レアリティの装備でも付与されている効果によって性能が全く異なるので、自分が欲しい効果の付いた装備品を狙いましょう。

管理人

自分が使っている属性の攻撃アップが付いていると、攻撃力が大きく変わります。

付与効果の再抽選

レアリティが高い装備が手に入ったけど、付与効果が欲しいものじゃなかった。そんな時は付与効果の再抽選を試してみましょう。付与効果の再抽選では、緑文字の2つ(Prefix StatsとSuffix Stats)の内容・数値を変えることができます。

付与効果の再抽選には「Orb of New Beginnings」が必要になります。このアイテムもモンスターが稀にドロップするので辛抱強く狙っていきましょう。

また、再抽選にはポテンシャル(装備のレアリティの下に書かれた値)を消費します。ポテンシャルは他の強化でも使うので、再抽選は慎重に行いましょう。

付与効果の抽出

装備と同じレアリティのGear Soul Extractorを使うことで、その装備の付与効果をソウルとして取り出すことができます。

取り出したソウルはソウルが入っていない装備に使うことができます。上位の装備や別MODの装備など、別の装備に移し替えたい場合には活用してみましょう。

ソケット

Suffix Statsの下にあるのがソケット

Mine and Slashの装備品には、ソケットが付いている場合があります。ソケットに宝石やルーンを取り付けて、装備品を更に強化しましょう。

宝石

全9種類。また、1種類に付き7段階の大きさが用意されています。宝石によって付与できる効果が変わるので、強化したい性能に合わせて宝石を選びましょう。

宝石は同じものを3つ集めることで、上位のものをクラフトすることができます。被っても使い道があるので捨てずにとっておきましょう。

ルーン

宝石と同じくソケットに装着できる、文字の書かれた石板の見た目をしたアイテム。こちらも宝石と同じくたくさんの種類があります。

ルーンを装着した時の数値は、記載されているものからランダムになります。例えば上の画像のルーンを武器に付けるとクリティカル率が5%~10%上昇する、みたいな感じです。

この値は同じルーンを再度使うことで再抽選できます。元の値より低い値が抽選された場合は高い値が保持されるので、再抽選は結構気軽に行えます。

管理人

最高値が付く確率はかなり低めなので、狙う場合はルーンをたくさん集めておきましょう。

エンチャント

バニラのエンチャントとは違い、スクロールを使って行います。装備の性能をさらに伸ばせるので、素材に余裕があるなら行っておきたいですね。

エンチャントは下のレアリティから順に行う必要があります。例えばレアのスクロールを使いたい場合、コモン→アンコモン→レアとエンチャントしていきましょう。

スクロールはエンチャンティングステーションで作成できます。レアリティとティアがあるので、作るスクロールを間違えないように注意しましょう。

装備の修理・解体

しばらくモンスターを狩っていると、インベントリが戦利品でいっぱいということになると思います。中には下位互換に当たる装備もたくさんあるでしょう。

そんな時はサルベージステーションで装備を解体してアイテムにしてしまいましょう。

装備を解体するとレアリティに応じたアイテムが手に入ります。各レアリティのStoneは装備の修理や、ソウル・エンチャントの巻物の素材として使うので、要らない装備はどんどん解体していくと良いでしょう。

なお、GUIのSalvasingタブでは任意のレアリティのアイテムを自動で解体するように設定できます。もう低いレアリティのアイテムはいらないって時には活用してください。

生産スキル

Mine and Slashでは釣りや農業を行うと生産スキルのレベルが上がり、冒険に役立つアイテムの素材が手に入るようになります。生産スキルのレベル上げは必須ではありませんが、昼の空いた時間にコツコツ上げておくと役に立ちますよ。

生産スキルは全部で9種類。

  • 解体
  • 装備制作
  • エンチャント
  • 農業
  • 釣り
  • ポーション作成
  • 畜産
  • 採掘
  • 料理

が用意されています。

戦闘用のバフが得られる食料

各生産スキルで獲得したアイテムは、バフを得られるポーションや食料、装備の強化アイテムを作るときに要求されます。いろいろとアイテムのレシピを見てみて、必要だと思った生産スキルは意識的にあげていきましょう。

管理人

マルチなら役割分担して上げていくのも良さそうですね。

ランダムダンジョン

しばらく狩りを続けていると少しずつ飽きが来るかと思います。そんな時はランダムダンジョンへ行ってみましょう。

ランダムダンジョンへ行くには、レベル10以降の敵が落とすアドベンチャーマップが必要です。これをマップデバイスにセットして、帰還用のパールを持った状態で右クリックすればダンジョンへ行くことができます。

アドベンチャーマップではストラクチャーブロックまたはコマンドブロックが配置されており、近づくとモンスターやオブジェクトに変化します。近づかない限りはそのままなので、一度戦闘が終わったら準備をしてから進みましょう。

Prophecies

ランダムダンジョンへ入ると、GUIにPropheciesのタブが追加されます。このタブはダンジョン内での追加のデバフ、そして報酬を選択するタブ。

まず、ダンジョン内にある祭壇を右クリックすると、デバフを選択できるようになります。ダンジョンを進みつつ祭壇を見つけましょう。

祭壇
ランダムな内容のデバフ

デバフはランダムな内容のものが複数表示されます。この中からなるべく影響が少ないものを一つ選んでクリックしましょう。

デバフを選択してから敵を倒すと、紫色の部分に表示されている報酬を獲得するためのコインが手に入るようになります。デバフに対処しつつ敵を倒していき、より多くのコインを手に入れましょう。

所持しているコインはPropheciesタブの中央上にある、紫色のアイコンにカーソルをかざすと確認することができます。

マップのバフ・デバフ

アドベンチャーマップにはモンスターへのバフ、プレイヤーへのデバフが設定されています。マップデバイスに登録する前に、自分がメインに使っている属性の耐性をモンスターが獲得していないか、デバフの対象になっていないかなどを確認しておきましょう。

Favor

Favorは高レアリティのアイテムが入手できるシステム。GUIを開いた中央上の部分で確認することができます。

Favorの値は時間経過やチェストを開けると上昇していき、値が500以上になるとLegendary Favorへと、1000以上になるとMythic Favorへと変化。これらの状態の間はより豪華なアイテムが手に入るようになります。

死んでしまうとFavorの値が下がってしまうので、なるべく死なないように心がけるとアイテム集めがはかどるようになるでしょう。

目次