マインクラフトMod紹介– category –
-
【マイクラ】なんでも捨てれるゴミ箱を追加するMod「Trash Cans」【Mod紹介】
マイクラでアイテムを捨てたいとき、大体はその辺に捨てて5分待つか、溶岩やサボテンに投げ捨てるのではないかと思います。 でもそれだとちょっと面倒ですよね。 今回はアイテムを捨てることのできるごみ箱を追加するMod、Trash Cansを紹介します。 対応バ... -
【マイクラ】いろんな要素をレベリングできるMod「RPGStats」【Mod紹介】
今回は近接攻撃、農業といった項目のレベルを上げることで、様々な恩恵を得られるようになるMod、RPGStatsを紹介します。 対応バージョンなど 最新対応バージョン:1.19.2ModLoader:FabricMod本体:https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/rpgstat... -
【マインクラフトMod紹介】超可愛いメイドさんを雇えるようになるMod「UMU Little Maid」【メイドMod】
マイクラのModの中でも人気が高いのがメイドMod。 メイドModはRittle Maid ReBirthが使われることが多いですが、今回紹介するのはUMU Little MaidというModです。 Rittle Maid ReBirthよりもカスタマイズ性が下がりますが、Modの導入が楽・デフォルトの声... -
アイテムをデータ化して一括保管&自動クラフト「Applied Energistics 2」【マインクラフトMod紹介】
マインクラフトの工業化Modと言えばいろんなアイテムを自動で加工する工場のような設備を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 鉱石などのアイテムが自動で搬入され、適切な形に処理されて搬出されていく・・・工業化Modを主とした動画を見たことの... -
ワープで快適マインクラフト生活「Waystones」【マインクラフトMod紹介】
マインクラフトはそのマップの広さが売りの一つです。どこまでも広がる世界を探検し、いろんなバイオームを探して歩くのはとても楽しいですよね。 時には気に入った地形を発見して「ここに家を建てたい」と思うこともあるでしょう。 ですがマインクラフト... -
釣りをもっと楽しめるようになるMOD「Aquaculture 2」【マインクラフトMod紹介】
マインクラフトの釣りは食料集め・名札などの貴重アイテムの入手など、できることが多いのです。しかし魚が欲しいなら素潜りした方が楽、貴重なアイテムは村人と取引した方が早い・・・と他に効率的な方法があるためイマイチ影が薄いのが現状です。 今回は... -
【マインクラフトMod紹介】Forge・Fabric両対応の木こりMod「FallingTree」
マインクラフトで欠かせない素材の1つが木材。木を切ることで簡単に集めることができますが、大量に必要となると集めるのにも時間がかかります。 単純作業なので20分もすれば飽きてしまうという方も多いのではないでしょうか。 今回は簡単に木を切ることが... -
【マインクラフトMod紹介】誰でもできる工業化「Mekanism」【工業化Mod】
最新バージョンのMekanismの解説ページを作りました! マインクラフトのModを遊ぶ時、真っ先に思い浮かぶのが工業化Modなのではないでしょうか。YouTubeでも数多くの動画が上がっていますし「Modの王道と言えば工業化Mod」といった印象の方が多いはず。 で... -
シンプルで使いやすいチェスト整理Mod「Inventory Profiles Next」【
気が付いたらチェストの中がぐちゃぐちゃ・・・かといって整頓するのも面倒だし・・・ こういった方、かなり多いのではないでしょうか。私も欲しいアイテムをどこにしまったか忘れてしまって、手当たり次第にチェストを開ける経験が何回もあります。 今回... -
超巨大ロマンチェストColossal Chests【マインクラフトMod紹介】
マインクラフトのModで遊ぶとき、どうしても困ることがアイテムの保管ではないでしょうか。Modでは大量のアイテムが追加されることも多く、倉庫を広めに作ってもすぐに埋まってしまうという方も多いはず。 今回はストレージ追加Modの中から「Colossal Ches...